トラフィックサポーター
TRAFFIC SUPPORTER
-
-
トラフィックサポーター 令和2年10月号
○コロナ対策を行って講習等を実施
○未就学児等の交通安全緊急対策
○「自転車通勤推進企業」宣言プロジェクト
○「道路標識設置基準・同解説」等の発行と勉強会
○北陸支部事務所移転のご案内
○会員紹介(宇都宮塗料工業)
○野球の思い出(倉田次長)
○お知らせ
-
-
トラフィックサポーター 令和2年7月号
〇第57回通常総会を開催
〇会長挨拶
〇全標協会長表彰の被表彰者
〇令和元年度事業報告
〇各支部(協会)の総会開催状況
〇専務理事就任あいさつ
〇専務理事退任あいさつ
〇横断歩道設置角度と交通事故
〇中国支部事務局長新任あいさつ
〇コロナの風景
〇お知らせ
-
-
トラフィックサポーター 令和2年4月号
○道路標識設置基準の改正
○令和2年度事業計画
○賛助会員との意見交換会を開催
○東日本大震災の教訓に学ぶ ~防災意識社会への転換に向けて~
○村瀬理事が交通栄誉章緑十字金章を受章
○「子どもを守ろうプロジェクト」活動の一環として小学校校門に安全標語のシートを設置
○信号器材株式会社 卓球部
-
-
トラフィックサポーター 令和02年01月号
新年のご挨拶
警察庁交通局長年頭祝辞
国土交通省道路局長年頭祝辞
第6回議員懇談会を開催
予算・税制等懇談会において予算等を要望
各地方整備局への要望活動を行う
第6回国土交通省との勉強会を開催
第2回基幹技能者講習(11月)合格者名簿
子どもを守ろうプロジェクト 第11回全国大会開催される
子どもを守ろうプロジェクト 第11回全国大会における総評
近畿地方整備局等との勉強会の開催について
令和2年度(2020年度)講習・研修開催予定
お知らせ
-
-
トラフィックサポーター令和元年11月号
○東ブロック内支部長・県協会長会議開催
○国交省に交通安全事業に係る要望
○道路標識点検診断士合格者名簿
○研修受講者アンケート結果
○北陸地方整備局への要望
○建設マスター・ジュニアマスター顕彰
○お知らせ
-
-
トラフィックサポーター令和元年09月号
○国家公安委員会委員長に要望 1
○国交省登録後初の道路標識点検診断士研修を開催 2
○令和元年度第1回登録基幹技能者講習合格者発表 3
○タイにおける道路交通安全の取り組み 4
○国土交通大臣表彰受賞者挨拶 6
○事務局長就任挨拶 7
○バルト三国訪問記 8
○お知らせ 12
-
-
トラフィックサポーター令和元年07月号
トラフィックサポーター令和元年7月号
第56回総会を開催…1
新顧問に矢代隆義氏…4
全標協表彰の被表彰者…4
平成30年度事業報告…5
各支部の総会開催状況…6
役員等就任挨拶…7
遠藤特別顧問が褒章受章…10
新役員・顧問名簿…11
標識ハンドブック改訂版を発行…12
お知らせ…12
-
-
トラフィックサポーター令和元年05月号
トラフィックサポーター令和元年5月号
講演(安全で快適な自転車ライフ)…1
国交省等に「点検診断士の活用」を要望…3
第5 回議員懇談会の開催…4
自転車活用推進官民連携協議会が発足…4
子どもを守ろうプロジェクト全国大会(鹿児島)のご案内…6
大阪府協会研修会の開催…7
東京都協会通常総会の開催…8
お知らせ…10
-
-
トラフィックサポーター平成31年03月号
トラフィックサポーター平成31年3月号
標識点検診断士が国交省技術者資格登録…1
初の点検診断士「特例研修」を開催…2
2019年度講習・研修開催予定…3
平成31年度事業計画…4
チェーン規制(規制標識の新設)…6
賛助会員との意見交換会…8
セミナー「自転車活用まちづくり」…9
関東支部秋季合同会議…9
賛助会員紹介(日本カーバイド工業㈱)…11
お知らせ…12
-
-
トラフィックサポーター平成31年01月号
会長新年挨拶
年頭祝辞(交通局長、道路局長)
両省庁に予算等要望
自転車活用推進の会設立
登録標識・路面標示基幹技能者講習合格者
子どもを守ろう全国大会
JICA研修への協力
近畿整備局等との勉強会
お知らせ
-
-
トラフィックサポーター平成30年11月号
西ブロック内支部長・県協会長会議の結果
道路標識点検診断士研修合格者名簿
大阪府知事への要望活動
「優秀施工者国土交通大臣顕彰」
「青年優秀施工者土地・建設産業局長顕彰」
路面標示ハンドブック等の改訂版を発刊
北欧(フィンランド・ノルウエー)の旅
お知らせ
-
-
トラフィックサポーター平成30年09月号
初の道路標識点検診断士研修を開催
登録標識・路面標示基幹技能者講習合格者名簿
登録標識・路面標示基幹技能者講習「更新講習」を実施
主任技術者認定修了証を再交付
JIS(路面標示用塗料)の改正について
国土交通大臣表彰受賞者挨拶
四国協会通常総会における講演
興業高校への出前講座の開催
事務局長就任挨拶
お知らせ